私も8度目の移植でようやく妊娠できました。
毎度グレードの高いイイ卵を移植しているはずなのに、全く着床をしてくれず、私の通っていたクリニックの先生も「どうしてだろう?」という感じ・・・
着床スクリーニングは決して命の選別なんかではありません!
なぜ妊活に真剣に取り組んでいるのに、調べれば妊娠には繋がらないと分かっている卵を何度も大金叩いて移植させられて何度も期待して何度も失敗して涙しなきゃならないのでしょうか。
着床スクリーニングが1日も早く、どこのクリニックでも一般的に出来るようになれば良いなと思います。なかなか移植しても妊娠に繋がらない方に、是非一度読んでほしい1冊です。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,010¥1,010 税込
ポイント: 10pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: 【まごころこめてお届けします】ハートモーションストア
新品:
¥1,010¥1,010 税込
ポイント: 10pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon
販売者: 【まごころこめてお届けします】ハートモーションストア
中古品: ¥60
中古品:
¥60

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
流産をしない・繰り返さない 着床前スクリーニングQ&A 新書 – 2018/4/30
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,010","priceAmount":1010.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,010","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"XclKxk%2BMndOUNYxfEcGaHHFQ9EqGPYgcjGywix%2Bq1cPgwR5fYv8CYKcEnNkBfGfWL6iVHZPCJSMTWfpe%2FReQ3e3nfOjki9auStOZA0AaESNJ3v9OPUo0REuRHLs5a8eGwpZfEI5MQZBDQvKTJLbSHC4hS2FL7iavyY8leqOUulyHIGSrTMfs5A%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥60","priceAmount":60.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"60","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"XclKxk%2BMndOUNYxfEcGaHHFQ9EqGPYgcbsfNWhjKcoO4EgB0mGc8unhQCRAVXMLa7FYJmELopV8%2BIFsgaxe1MVLMU9O2IDSDM14ZitFNZeNJHYGBkgNIPeuenLWtpFl4QEmbYnUldhF9MLnoYKyI1A54orcMCJTKyjRNtASvAxtqHhLNYCMVTg%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
着床前スクリーニングを受けるメリットは何ですか?
着床前スクリーニングを選択されるカップルの多くは、何度も体外受精を受け、そのたびに着床しなかったり、着床しても流産したりということを繰り返された経験をお持ちです。その原因の多くが、受精卵の染色体異常だと考えられています。ですから、何回も移植を繰り返せば、そのうちに染色体異常のない受精卵に当たって、妊娠するでしょうという説明がされるのが普通です。
しかし受精卵の移植には高額な費用が掛かります。ホルモン補充周期での移植など治療を受けて移植する場合も多いです。もちろん妊娠できるだろうと大きな期待をして移植に臨まれるはずです。移植する前に受精卵を見極め、育っていく可能性の高い受精卵だけを移植するという手段を講じることができれば、必要のない負担や期待をしなくて済みます。
体外受精をして、妊娠だけでなく、流産を初めて経験するという方も少なくありません。これは、体外受精を受ける方は年齢の高い方が多く、受精卵が染色体の数の異常を持つ確率が高いからです。そのような受精卵の移植を避けられれば、体外受精後の流産、死産、中絶の可能性を下げることができます。
そして、何よりも時間を大切に使えます。移植すると着床しなくても1周期(1ヵ月)の時間が費やされます。何回か繰り返せば、数ヵ月です。流産をすると、次に治療を再開するまでに3ヵ月ほどかかります。ましてや中絶となれば、半年もの時間が必要になるのです。
移植する前に着床前スクリーニングを行なうと、そのような時間の浪費を避けられます。特に、たくさん胚盤胞が育つ方の場合には多くの胚盤胞の中から移植可能なものを早期に見つけ、妊娠・出産につなげることができます。
年齢的に妊娠可能期間が限られている方にとって、時間を有効に使うというのは何よりも大切な事なのではないでしょうか。
着床前スクリーニングを選択されるカップルの多くは、何度も体外受精を受け、そのたびに着床しなかったり、着床しても流産したりということを繰り返された経験をお持ちです。その原因の多くが、受精卵の染色体異常だと考えられています。ですから、何回も移植を繰り返せば、そのうちに染色体異常のない受精卵に当たって、妊娠するでしょうという説明がされるのが普通です。
しかし受精卵の移植には高額な費用が掛かります。ホルモン補充周期での移植など治療を受けて移植する場合も多いです。もちろん妊娠できるだろうと大きな期待をして移植に臨まれるはずです。移植する前に受精卵を見極め、育っていく可能性の高い受精卵だけを移植するという手段を講じることができれば、必要のない負担や期待をしなくて済みます。
体外受精をして、妊娠だけでなく、流産を初めて経験するという方も少なくありません。これは、体外受精を受ける方は年齢の高い方が多く、受精卵が染色体の数の異常を持つ確率が高いからです。そのような受精卵の移植を避けられれば、体外受精後の流産、死産、中絶の可能性を下げることができます。
そして、何よりも時間を大切に使えます。移植すると着床しなくても1周期(1ヵ月)の時間が費やされます。何回か繰り返せば、数ヵ月です。流産をすると、次に治療を再開するまでに3ヵ月ほどかかります。ましてや中絶となれば、半年もの時間が必要になるのです。
移植する前に着床前スクリーニングを行なうと、そのような時間の浪費を避けられます。特に、たくさん胚盤胞が育つ方の場合には多くの胚盤胞の中から移植可能なものを早期に見つけ、妊娠・出産につなげることができます。
年齢的に妊娠可能期間が限られている方にとって、時間を有効に使うというのは何よりも大切な事なのではないでしょうか。
- 本の長さ180ページ
- 言語日本語
- 出版社はる書房
- 発売日2018/4/30
- 寸法18.2 x 12.8 x 2 cm
- ISBN-104899841698
- ISBN-13978-4899841692
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
出版社からのコメント
「着床前診断を推進する患者の会」推薦!
・流産を5回も繰り返して心身がボロボロな私にとって、着床前スクリーニングが最後の希望です(38歳女性)
・私たちには流産するとわかっている受精卵を戻し続けている時間はないんです。(41歳・治療歴3年の女性会員)
・次は着床前診断をします。陰性と流産を繰り返し、これ以上ない悲しみのどん底を経験しました(31歳男性)
・16個検査し正常卵は1個だけ。辛い流産をせずに採卵に進めるのは、着床前診断のおかげ! (44歳)
・PGS(着床前スクリーニング)で授かった命ということを私はあなたに堂々と伝えます。どうしてもあなたに会いたかったということを(女性)
・命の選別をしたいのではありません。生まれてくる命に出会いたいんです(女性)
・一日でも早く着床前診断認めて! 移植、流産繰り返し、もう年齢的にもタイムリミット(女性)
・卵子の“老化"が不妊原因とされ続けた。着床前診断をし、“卵のせい"でないとわかった(女性)
・何度も移植し着床しない。いつか当たりがくると言われた。その当たりはいつですか?
・流産を5回も繰り返して心身がボロボロな私にとって、着床前スクリーニングが最後の希望です(38歳女性)
・私たちには流産するとわかっている受精卵を戻し続けている時間はないんです。(41歳・治療歴3年の女性会員)
・次は着床前診断をします。陰性と流産を繰り返し、これ以上ない悲しみのどん底を経験しました(31歳男性)
・16個検査し正常卵は1個だけ。辛い流産をせずに採卵に進めるのは、着床前診断のおかげ! (44歳)
・PGS(着床前スクリーニング)で授かった命ということを私はあなたに堂々と伝えます。どうしてもあなたに会いたかったということを(女性)
・命の選別をしたいのではありません。生まれてくる命に出会いたいんです(女性)
・一日でも早く着床前診断認めて! 移植、流産繰り返し、もう年齢的にもタイムリミット(女性)
・卵子の“老化"が不妊原因とされ続けた。着床前診断をし、“卵のせい"でないとわかった(女性)
・何度も移植し着床しない。いつか当たりがくると言われた。その当たりはいつですか?
著者について
大谷徹郎(おおたに・てつお)
1979年神戸大学医学部卒業。1984年神戸大学大学院博士課程修了、医学博士。アメリカ・ワシントン大学、オーストラリア・メルボルン大学附属ロイヤルウイメンズホスピタル生殖医療科、ドイツ・キール大学医学部産婦人科に学ぶ。1995年兵庫県で最初の顕微授精に成功。1996年神戸大学医学部附属病院助教授。2000年大谷産婦人科不妊センター所長。 2011年大谷レディスクリニック院長。
大石祥子(おおいし・さちこ)
1975年日本女子大学家政学部家政理学科(現・理学部物質生物科学科)卒業。1991年国立循環器病センター研究補助員を経て97年科学技術振興機構技術員。2007年大阪大学大学院生命機能研究科特任研究員、11年国立循環器病研究センターバイオバンクコーディネーター。2012年近畿大学大学院総合理工学研究科遺伝カウンセラー養成課程修了。2013年より大谷レディスクリニック勤務、遺伝カウンセラー。
1979年神戸大学医学部卒業。1984年神戸大学大学院博士課程修了、医学博士。アメリカ・ワシントン大学、オーストラリア・メルボルン大学附属ロイヤルウイメンズホスピタル生殖医療科、ドイツ・キール大学医学部産婦人科に学ぶ。1995年兵庫県で最初の顕微授精に成功。1996年神戸大学医学部附属病院助教授。2000年大谷産婦人科不妊センター所長。 2011年大谷レディスクリニック院長。
大石祥子(おおいし・さちこ)
1975年日本女子大学家政学部家政理学科(現・理学部物質生物科学科)卒業。1991年国立循環器病センター研究補助員を経て97年科学技術振興機構技術員。2007年大阪大学大学院生命機能研究科特任研究員、11年国立循環器病研究センターバイオバンクコーディネーター。2012年近畿大学大学院総合理工学研究科遺伝カウンセラー養成課程修了。2013年より大谷レディスクリニック勤務、遺伝カウンセラー。
登録情報
- 出版社 : はる書房 (2018/4/30)
- 発売日 : 2018/4/30
- 言語 : 日本語
- 新書 : 180ページ
- ISBN-10 : 4899841698
- ISBN-13 : 978-4899841692
- 寸法 : 18.2 x 12.8 x 2 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 603,534位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
イメージ付きのレビュー

5 星
流産、死産を防ぐ為の技術
この本は日本で唯一、正しい着床前診断の知識を得ることが出来る本だと思います。流産を繰り返し、子宝を諦めかけている方や、絶望の底で先の見えない苦しみに耐え続けている方に『流産は防げる』と言うことをこの本で知って欲しいです。 私の場合、流産を繰り返す理由は受精卵の染色体異常が原因でした。そして何度も流産を繰り返してきました。産科の医師は皆、流産は仕方のないものだから。実は誰にでも頻繁におこっているものだから。貴方だけではないのだから。と、口を揃えて言っていました。一度の流産は良くあること。二度目もまぁ時々そういう方もいますよ。じゃあ、三度目は?四度目は?と流産の回を重ねる毎に何故私だけが。と言う不安と疑問。誰も答えを教えてはくれませんでした。流産しない子を妊娠するしかない。その為には妊娠と流産を繰り返すしかない。繰り返す…って?夫婦の気持ち、女性の気持ちはおいてけぼりです。一度の流産だって身を切り裂かれる程の苦しみと辛さを味わうと言うのに、その苦しみを何度も何度も繰り返すしかないと。度重なる掻爬手術による子宮のダメージも心配でした。そんな時、神戸ARTの大谷先生のことを知り、流産を防ぐ為に私は着床前診断を大谷先生におこなって貰いました。通常の体外受精で行われている見た目で受精卵を選別するグレーディングでは破棄されてしまう低いグレードの卵が着床前診断の結果唯一あった正常卵でした。私は普通の不妊クリニックでは捨てられていたグレードの卵を移植し、無事に着床妊娠出産出来ました。着床前診断は命の選別などではありません。ただ、流産しない、死産しない卵が着床してほしい。それを後押しする為の、流産死産を防ぐ為の技術です。この本で正しい知識を得、受精卵の染色体異常、ご夫婦の転座による流産死産で苦しみ悩み、このまま子供を諦めようとしている方に、着床前診断と言う、女性の心と身体に優しい技術があるということ、そしてそれは決して命の選別などではない事を知って貰いたいです。現状では学会が禁止している着床前診断。だけどその裏では大谷先生の様に公にはしてないけれど、学会に隠れて行っているクリニックが多数あること、学会が着床前診断を認めてくれるのを心待ちにしているクリニックが多いこと。その理由がこの本を読めば明確に分かると思います。早く日本でも着床前診断が認められ、全国どこででも誰でも自由に望む患者が着床前診断の恩恵を受けることが出来るようになりますように。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年6月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2018年5月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
着床前スクリーニングや考えられる流産や不妊の原因がQ&A方式で書かれていますので自分の気になる部分を抜粋して読んでも充分に参考になると思います。染色体異常や転座についてここまで詳しく書けるのは遺伝子カウンセラーがいる大谷ならではだと思います。いわゆる通常の体外受精クリニックの本では知り得ない事だと思うのでまずは読んで損はないと思います。
2018年6月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
大変役に立ちました!流産を何度も繰り返してしまう前に着床前スクリーニングが一般的に行えるようになりますように。作者の先生にも、レビューを書いて下さった方にも感謝します。ありがとうござました。
2018年5月2日に日本でレビュー済み
この本は日本で唯一、正しい着床前診断の知識を得ることが出来る本だと思います。
流産を繰り返し、子宝を諦めかけている方や、絶望の底で先の見えない苦しみに耐え続けている方に『流産は防げる』と言うことをこの本で知って欲しいです。
私の場合、流産を繰り返す理由は受精卵の染色体異常が原因でした。そして何度も流産を繰り返してきました。産科の医師は皆、流産は仕方のないものだから。実は誰にでも頻繁におこっているものだから。貴方だけではないのだから。と、口を揃えて言っていました。一度の流産は良くあること。二度目もまぁ時々そういう方もいますよ。じゃあ、三度目は?四度目は?と流産の回を重ねる毎に何故私だけが。と言う不安と疑問。誰も答えを教えてはくれませんでした。流産しない子を妊娠するしかない。その為には妊娠と流産を繰り返すしかない。繰り返す…って?夫婦の気持ち、女性の気持ちはおいてけぼりです。
一度の流産だって身を切り裂かれる程の苦しみと辛さを味わうと言うのに、その苦しみを何度も何度も繰り返すしかないと。度重なる掻爬手術による子宮のダメージも心配でした。そんな時、神戸ARTの大谷先生のことを知り、流産を防ぐ為に私は着床前診断を大谷先生におこなって貰いました。通常の体外受精で行われている見た目で受精卵を選別するグレーディングでは破棄されてしまう低いグレードの卵が着床前診断の結果唯一あった正常卵でした。私は普通の不妊クリニックでは捨てられていたグレードの卵を移植し、無事に着床妊娠出産出来ました。着床前診断は命の選別などではありません。ただ、流産しない、死産しない卵が着床してほしい。それを後押しする為の、流産死産を防ぐ為の技術です。
この本で正しい知識を得、受精卵の染色体異常、ご夫婦の転座による流産死産で苦しみ悩み、このまま子供を諦めようとしている方に、着床前診断と言う、女性の心と身体に優しい技術があるということ、そしてそれは決して命の選別などではない事を知って貰いたいです。
現状では学会が禁止している着床前診断。だけどその裏では大谷先生の様に公にはしてないけれど、学会に隠れて行っているクリニックが多数あること、学会が着床前診断を認めてくれるのを心待ちにしているクリニックが多いこと。その理由がこの本を読めば明確に分かると思います。早く日本でも着床前診断が認められ、全国どこででも誰でも自由に望む患者が着床前診断の恩恵を受けることが出来るようになりますように。
流産を繰り返し、子宝を諦めかけている方や、絶望の底で先の見えない苦しみに耐え続けている方に『流産は防げる』と言うことをこの本で知って欲しいです。
私の場合、流産を繰り返す理由は受精卵の染色体異常が原因でした。そして何度も流産を繰り返してきました。産科の医師は皆、流産は仕方のないものだから。実は誰にでも頻繁におこっているものだから。貴方だけではないのだから。と、口を揃えて言っていました。一度の流産は良くあること。二度目もまぁ時々そういう方もいますよ。じゃあ、三度目は?四度目は?と流産の回を重ねる毎に何故私だけが。と言う不安と疑問。誰も答えを教えてはくれませんでした。流産しない子を妊娠するしかない。その為には妊娠と流産を繰り返すしかない。繰り返す…って?夫婦の気持ち、女性の気持ちはおいてけぼりです。
一度の流産だって身を切り裂かれる程の苦しみと辛さを味わうと言うのに、その苦しみを何度も何度も繰り返すしかないと。度重なる掻爬手術による子宮のダメージも心配でした。そんな時、神戸ARTの大谷先生のことを知り、流産を防ぐ為に私は着床前診断を大谷先生におこなって貰いました。通常の体外受精で行われている見た目で受精卵を選別するグレーディングでは破棄されてしまう低いグレードの卵が着床前診断の結果唯一あった正常卵でした。私は普通の不妊クリニックでは捨てられていたグレードの卵を移植し、無事に着床妊娠出産出来ました。着床前診断は命の選別などではありません。ただ、流産しない、死産しない卵が着床してほしい。それを後押しする為の、流産死産を防ぐ為の技術です。
この本で正しい知識を得、受精卵の染色体異常、ご夫婦の転座による流産死産で苦しみ悩み、このまま子供を諦めようとしている方に、着床前診断と言う、女性の心と身体に優しい技術があるということ、そしてそれは決して命の選別などではない事を知って貰いたいです。
現状では学会が禁止している着床前診断。だけどその裏では大谷先生の様に公にはしてないけれど、学会に隠れて行っているクリニックが多数あること、学会が着床前診断を認めてくれるのを心待ちにしているクリニックが多いこと。その理由がこの本を読めば明確に分かると思います。早く日本でも着床前診断が認められ、全国どこででも誰でも自由に望む患者が着床前診断の恩恵を受けることが出来るようになりますように。

この本は日本で唯一、正しい着床前診断の知識を得ることが出来る本だと思います。
流産を繰り返し、子宝を諦めかけている方や、絶望の底で先の見えない苦しみに耐え続けている方に『流産は防げる』と言うことをこの本で知って欲しいです。
私の場合、流産を繰り返す理由は受精卵の染色体異常が原因でした。そして何度も流産を繰り返してきました。産科の医師は皆、流産は仕方のないものだから。実は誰にでも頻繁におこっているものだから。貴方だけではないのだから。と、口を揃えて言っていました。一度の流産は良くあること。二度目もまぁ時々そういう方もいますよ。じゃあ、三度目は?四度目は?と流産の回を重ねる毎に何故私だけが。と言う不安と疑問。誰も答えを教えてはくれませんでした。流産しない子を妊娠するしかない。その為には妊娠と流産を繰り返すしかない。繰り返す…って?夫婦の気持ち、女性の気持ちはおいてけぼりです。
一度の流産だって身を切り裂かれる程の苦しみと辛さを味わうと言うのに、その苦しみを何度も何度も繰り返すしかないと。度重なる掻爬手術による子宮のダメージも心配でした。そんな時、神戸ARTの大谷先生のことを知り、流産を防ぐ為に私は着床前診断を大谷先生におこなって貰いました。通常の体外受精で行われている見た目で受精卵を選別するグレーディングでは破棄されてしまう低いグレードの卵が着床前診断の結果唯一あった正常卵でした。私は普通の不妊クリニックでは捨てられていたグレードの卵を移植し、無事に着床妊娠出産出来ました。着床前診断は命の選別などではありません。ただ、流産しない、死産しない卵が着床してほしい。それを後押しする為の、流産死産を防ぐ為の技術です。
この本で正しい知識を得、受精卵の染色体異常、ご夫婦の転座による流産死産で苦しみ悩み、このまま子供を諦めようとしている方に、着床前診断と言う、女性の心と身体に優しい技術があるということ、そしてそれは決して命の選別などではない事を知って貰いたいです。
現状では学会が禁止している着床前診断。だけどその裏では大谷先生の様に公にはしてないけれど、学会に隠れて行っているクリニックが多数あること、学会が着床前診断を認めてくれるのを心待ちにしているクリニックが多いこと。その理由がこの本を読めば明確に分かると思います。早く日本でも着床前診断が認められ、全国どこででも誰でも自由に望む患者が着床前診断の恩恵を受けることが出来るようになりますように。
流産を繰り返し、子宝を諦めかけている方や、絶望の底で先の見えない苦しみに耐え続けている方に『流産は防げる』と言うことをこの本で知って欲しいです。
私の場合、流産を繰り返す理由は受精卵の染色体異常が原因でした。そして何度も流産を繰り返してきました。産科の医師は皆、流産は仕方のないものだから。実は誰にでも頻繁におこっているものだから。貴方だけではないのだから。と、口を揃えて言っていました。一度の流産は良くあること。二度目もまぁ時々そういう方もいますよ。じゃあ、三度目は?四度目は?と流産の回を重ねる毎に何故私だけが。と言う不安と疑問。誰も答えを教えてはくれませんでした。流産しない子を妊娠するしかない。その為には妊娠と流産を繰り返すしかない。繰り返す…って?夫婦の気持ち、女性の気持ちはおいてけぼりです。
一度の流産だって身を切り裂かれる程の苦しみと辛さを味わうと言うのに、その苦しみを何度も何度も繰り返すしかないと。度重なる掻爬手術による子宮のダメージも心配でした。そんな時、神戸ARTの大谷先生のことを知り、流産を防ぐ為に私は着床前診断を大谷先生におこなって貰いました。通常の体外受精で行われている見た目で受精卵を選別するグレーディングでは破棄されてしまう低いグレードの卵が着床前診断の結果唯一あった正常卵でした。私は普通の不妊クリニックでは捨てられていたグレードの卵を移植し、無事に着床妊娠出産出来ました。着床前診断は命の選別などではありません。ただ、流産しない、死産しない卵が着床してほしい。それを後押しする為の、流産死産を防ぐ為の技術です。
この本で正しい知識を得、受精卵の染色体異常、ご夫婦の転座による流産死産で苦しみ悩み、このまま子供を諦めようとしている方に、着床前診断と言う、女性の心と身体に優しい技術があるということ、そしてそれは決して命の選別などではない事を知って貰いたいです。
現状では学会が禁止している着床前診断。だけどその裏では大谷先生の様に公にはしてないけれど、学会に隠れて行っているクリニックが多数あること、学会が着床前診断を認めてくれるのを心待ちにしているクリニックが多いこと。その理由がこの本を読めば明確に分かると思います。早く日本でも着床前診断が認められ、全国どこででも誰でも自由に望む患者が着床前診断の恩恵を受けることが出来るようになりますように。
このレビューの画像

2018年5月23日に日本でレビュー済み
大谷レディースクリニックで着床前スクリーニングを行い、第二子を妊娠、41歳で出産しました。
38歳で産んだ第一子も体外受精ですが、妊娠するまで治療を始めてから4年間かかり、その間、流産などによって多くの時間をロスしました。
それに比べ、第二子では着床前スクリーニングで妊娠する受精卵を探し、8ヶ月という短い期間で妊娠することが出来ました。
不妊治療は、時間との勝負であり、また夫婦の大切なお金をかけて行う挑戦です。
着床しない、あるいは流産してしまう受精卵を移植することによる時間的、経済的な損失を考えると、着床前スクリーニングはとても有効な手法だと思います。
”命の選別”という言葉が、不妊治療を行う夫婦の前に立ちはだかることがありますが、全く着床しない、あるいは流産で終わる受精卵は思った以上に多いです。自分自身が着床前スクリーニングを行なってそのことを実感しました。
子供を待ちわびる方々が、我が子を抱ける日が1日でも早く訪れるよう、この技術が日本で受け入れられ、定着して欲しいと思っています。
38歳で産んだ第一子も体外受精ですが、妊娠するまで治療を始めてから4年間かかり、その間、流産などによって多くの時間をロスしました。
それに比べ、第二子では着床前スクリーニングで妊娠する受精卵を探し、8ヶ月という短い期間で妊娠することが出来ました。
不妊治療は、時間との勝負であり、また夫婦の大切なお金をかけて行う挑戦です。
着床しない、あるいは流産してしまう受精卵を移植することによる時間的、経済的な損失を考えると、着床前スクリーニングはとても有効な手法だと思います。
”命の選別”という言葉が、不妊治療を行う夫婦の前に立ちはだかることがありますが、全く着床しない、あるいは流産で終わる受精卵は思った以上に多いです。自分自身が着床前スクリーニングを行なってそのことを実感しました。
子供を待ちわびる方々が、我が子を抱ける日が1日でも早く訪れるよう、この技術が日本で受け入れられ、定着して欲しいと思っています。
2018年5月2日に日本でレビュー済み
実は気になっていた着床前スクリーニング。
ずっとネットで調べていたけど、どうしても切れ端のような情報で、受けるべきか悩んでいました。
この本は本当に実施しているDr著なので全体像が分かった気がします。
若干難しい言葉もあったけど前に進む為のいい機会になりました。
買ってよかったです。
ずっとネットで調べていたけど、どうしても切れ端のような情報で、受けるべきか悩んでいました。
この本は本当に実施しているDr著なので全体像が分かった気がします。
若干難しい言葉もあったけど前に進む為のいい機会になりました。
買ってよかったです。
2018年5月18日に日本でレビュー済み
産まれて来れる受精卵に巡り合うために、採卵と移植を繰り返し、挙句の果てに流産となる。
医師からは流産の理由について「受精卵の染色体異常がほとんどで、よくあること。流産してもいつかは授かれる」と言われるが、それまで何度も賭けのような移植を繰り返すしかないのかと高度生殖医療について疑問を感じていた頃に、着床前スクリーニングという染色体異常を検査する方法があることを知りました。
この本は着床前スクリーニングについて、とても分かりやすい文章で書かれています。
高度不妊治療、流産を繰り返している方にはとても参考になると思います。
医師からは流産の理由について「受精卵の染色体異常がほとんどで、よくあること。流産してもいつかは授かれる」と言われるが、それまで何度も賭けのような移植を繰り返すしかないのかと高度生殖医療について疑問を感じていた頃に、着床前スクリーニングという染色体異常を検査する方法があることを知りました。
この本は着床前スクリーニングについて、とても分かりやすい文章で書かれています。
高度不妊治療、流産を繰り返している方にはとても参考になると思います。